家庭教師のぽぷら スタッフブログ

ゆずり合いの精神は大切に


いよいよ春らしくなってきましたね。
季節が変わる度に着る服に迷うみーです。

関東ではようやく計画停電しなくてもよくなってきたようですね。(夏にまた実施するかもしれないという話もありますが、さておき…)

私の実家は神奈川にあるのですが、両親は共に車通勤。
停電で信号機までも止まり、誘導する人がいる信号機はわずか10台に一つと聞いて、ずっとヒヤヒヤする毎日を過ごしていました。

でも両親から話を聞くと、車同士でコミュニケーションを取りながら譲り合って運転できていたとのこと。
信号機なくてもどうにかなっちゃんだ~と、なぜか両親の無事を喜ぶよりもその事実に驚いてしまいました。

まだまだ日本捨てたもんじゃないと思う今日この頃。

ところで先日、三ノ宮駅周辺でのこと。
大通りの赤信号を余裕で無視する車を2台も見かけてしまいました。。(゜д゜)
対する横断歩道は完全に青。
私も含め、これから渡ろうとする人も何人かいました。

なんでしょうね、この残念な気持ち…(´Д`)


上に戻る