家庭教師のぽぷら スタッフブログ

8月11日分


こんにちは。 

最近運動不足でヤバイなーと思ったので朝起きてからラジオ体操をしています。

今まで前の人の動きをコピらしてもらってのラジオ体操だったので、いざ自分でやってみるとよくわからない・・・

なんでそれっぽいラジオ体操を毎日やってます。

ある朝、いつもどーりラジオ体操ぽいやつをしてたらおかんに、 『なんか気だるい感じのラジオ体操やけどやる気あるん?』

と言われました。

俺はガチでやってんねんけどなー・・・ ま。やる気が伝わらんぐらいのラジオ体操を俺はしとったんやな・・・・・・ ま、おかんのためにやっとんちゃうからええかー

って感じなんすけど、自分はやる気もってやってるのに横からごちゃごちゃ言われたらやる気無くなる時とかありますよね~。 (やる気伝わってない自分サイドにも改善すべきことはおおいですが)

ソコでやる気をなくすんではなくて、ぼちぼちがんばってやってみてください。 自分の意志で楽しく積み重ねて行くのが重要なとこやと思うんで、改善しつつも常に前進してってください。

ちなみに、改善のやり方は横から言われたことに留意するのがコツです。 あと、自分に力を与える質問と

そんな感じで皆さんの健闘をいのってます。

 

上に戻る