家庭教師のぽぷら スタッフブログ

2011.12 冬期講習会


 

2011年12月26.27日に冬期講習を行いました。

今回は初めてということで英語・数学の苦手克服をめざしました

 

55分授業が2日間で8回、プラス50分の確認テスト

(授業時間の合計490分)+(各個人の予習・復習の時間)

先生達の指導、参加された生徒さん一人1人の集中力、圧巻でした!


指導風景



講習会の最後の締めくくりとして確認テストをおこないました

各チームの写真と生徒さんの声を載せてみようと思います。

錦先生チーム(受験生)

一日4時間、自分でも驚くほど集中して取り組めた。(問題も多く解けて良かった。)
分かりやすく、緊張もほぐれたのでやっていてとても楽しかった。この機会がまたあるなら是非参加したい。

藤田先生チーム(受験生と中学1年生)

生徒さんからの声

講習会というのは初めてだったので最初は少し不安だったけど実際参加してすごく楽しかった。(中1)
最初は二日間だけで自分の苦手なところを克服できるか心配でしたが、家でやるより集中
できしかも先生が分かりやすく教えてくださったので苦手を克服することができました。(受験生)

湯田先生チーム(受験生)

生徒さんからの声
苦手で分からなかったところが分かるようになって良かった。そして、勉強するやる気のキッカケもみつけられた気がした。

坂本先生チーム(受験生)

生徒さんからの声
先生の教え方も分かりやすく、家で勉強するよりも集中できて量も沢山できた。参加してよかった。

山平先生チーム(中二)

生徒さんから
とても楽しくできた。先生の教え方がうまくて分からないところを分かるまで教えてくれてスッキリた。

 

最後に

2日目のラストにある生徒さんが
「こんなに集中して何時間も何時間も勉強したことなかったからめっちゃ面白かったです!」
と言ってました。
ぽぷらを通して同じように頑張っている仲間がいる。今回の講習は生徒さんたちが、お互いにいい影響を与えあった素晴らしいものになりました!

次は春期講習を開催します。

次回はどんな仲間たちが集まるか、とても楽しみにしています!



上に戻る